こんにちは!朝晩はまだ冷えますね、、、美容師のぺいです!
「髪がパサついて広がる…」
「サロン帰りのツヤ髪をキープしたい!」
「カラーやブリーチで傷んだ髪をしっかりケアしたい!」
そんなあなたに、美容師が本気で選んだ 本当におすすめのトリートメント3選 をご紹介します。
髪のダメージ補修・ツヤ・まとまりを叶える プロ愛用のヘアトリートメント なので、ぜひチェックしてください!
TOKIO IE インカラミ トリートメント
1️⃣TOKIO IE インカラミ トリートメント(ハイダメージ毛を芯から補修)
価格: 400g / 約5,000円
特徴: 特許技術「インカラミ」で髪の内部からしっかり補修
ブリーチ・カラー・縮毛矯正などで傷んだ髪を徹底的に補修したいなら、TOKIOインカラミ が最強。
特許技術「インカラミ」により、髪の内部にタンパク質を定着させて、ダメージを芯から補修します。
おすすめの人
✔︎ブリーチ・カラー・パーマで髪がボロボロ
✔︎指通りが悪く、ゴワつきや切れ毛が気になる
✔︎サロン級のハイダメージ補修をしたい
⭐︎ポイント⭐︎
- シャンプー後、水気をしっかり切ってから使うと効果UP
- 週に2〜3回のスペシャルケアとして使うのもおすすめ
プロマスター カラーケア トリートメント
2️⃣プロマスター カラーケア トリートメント(カラーの色持ち&ツヤUP)
価格: 250g / 約2,500円
特徴: カラーの褪色を防ぎながら、髪にツヤと潤いをプラス
「カラーしたばかりなのに、すぐ色落ちする…」という人におすすめなのが プロマスター カラーケア。
髪のpHバランスを整えて、カラーの色持ちを良くしながら、ツヤのある髪へと導いてくれます。
おすすめの人
✔︎ヘアカラーを長持ちさせたい
✔︎カラー後の髪のパサつきをケアしたい
✔︎しっとりしすぎず、軽めの仕上がりが好き
⭐︎ポイント⭐︎
- 「リッチ」はしっとり、「スウィーティア」はさらさら仕上げ
- カラーシャンプーと併用するとさらに色持ちUP
フェルエ ケアパック
3️⃣フェルエ ケアパック(サロン級のしっとり感&まとまり)
価格: 250g / 約2,800円
特徴: 水分&油分のバランスを整え、しっとりまとまりのある髪へ
「サロン帰りのツヤ髪をキープしたい!」という方におすすめなのが フェルエ ケアパック。
保湿成分たっぷりで、乾燥による広がりを抑えてしっとりまとまる髪に仕上げてくれます。
おすすめの人
✔︎髪の広がりやパサつきが気になる
✔︎サロン帰りのツヤと手触りをキープしたい
✔︎重すぎない、自然なまとまり感が好き
⭐︎ポイント⭐︎
- ダメージ毛には「モイスト」、軽めが好きなら「スムース」がおすすめ
- シャンプー後、5分ほど置いて浸透させると効果UP
トリートメントの正しい使い方
4️⃣トリートメントの正しい使い方(効果を最大限に引き出すコツ)
トリートメントを使うなら、正しい方法で使わないともったいない。
美容師おすすめの使い方をチェックしよう。
トリートメントの使い方 3ステップ
①シャンプー後、しっかりタオルで水気を切る(髪がびしょびしょだと浸透しにくい)
②毛先中心になじませ、コーミングして均一に行き渡らせる(頭皮にはつけない)
③3〜5分放置後、しっかりすすぐ(少ししっとり感が残るくらいがベスト)
+αの裏技
- お風呂の中で蒸しタオル or シャワーキャップを使うと、浸透力UP
- 仕上げに冷水ですすぐと、キューティクルが引き締まりツヤ感UP
〜まとめ〜
美容師が本気で選んだ おすすめトリートメント3選 はこちら。
- TOKIO IE インカラミ トリートメント(ハイダメージ補修No.1)
- プロマスター カラーケア トリートメント(カラーの色持ち&ツヤUP)
- フェルエ ケアパック(サロン級のしっとり感)
トリートメントを正しく使って、毎日サロン帰りのような美髪をキープしましょう。
気になったトリートメントはぜひ試してみてください!
今回ご紹介した商品は全て当店でも取り扱っておりますので気軽にご相談くださいね。
〜次回の記事〜
▶ 「美容師が教える!ツヤ髪を作るナイトルーティン」(お楽しみに!)